本日は冬至

スタッフのひとりごと

みなさんご存じでしょうが

かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入る日ってだけでなく

一年で最も夜が長くなる“冬至”の日です

かぼちゃには「風を引かない」「福がくる」

ビタミン、カロテン、カルシウム、鉄分など栄養価が高く

夏が旬のかぼちゃですが、太陽の恵みをたっぷり受けて

長く保存できるので、昔は緑黄色野菜の少ない冬場には重宝したんでしょうね

「ん」のつく食べ物を食べると幸運を呼び込むといういわれもあるそうです

かぼちゃ(なんきん)など「ん」が2つつく食材は幸運もupになるとか、ならないとか

定番のかぼちゃの煮物ですが、薪ストーブの上に置いておくだけで

美味しくできちゃう

煮崩れもせずに、ほっくり中まで味が染み染み

本日、とうくリビングに来ると

薪ストーブで暖まりながら、食べられるかも

大川M

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。