地味に凄い!

どこの会社で当たり前ですが、
とうくりでも多くの取引先と
郵送で書類のやり取りをしています。

その郵送物の中に
いつも目を惹くものがあります。
それは、
封筒が変わっているとかではなく、地味~に「切手」が主張しているもの。

見えますか? 発行年 見えますか?
発行年

同じ取引先が
どれだけ所蔵しているのやら
古い記念切手や、年賀はがきのお年玉末等切手など
毎回楽しませてくれてます。

右下段は、札幌オリンピック冬季大会の記念切手ですから
発行年は1972年。
その左側、慶応大学の創立100年記念切手にいたっては
1958年発行の10円切手です。

干支が描かれた20円切手は
やはり1970年代のもの。
そいえばハガキの郵送料が20円でしたね。

しまっていた懐かしい切手たちを
惜しげもなく貼ってくれて
使用済み封筒の処分に迷う長谷川です。

長谷川

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。