騒然

スタッフのひとりごと

先日、里山化計画の打ち合わせ後、
いつもどおりの一杯のため市内繁華街へ(^^)

途中、市内での火災を報せる五連続のサイレンが聞こえ
間もなく消防団の消防車・救急車が背後からやって来て
大通りは物々しい雰囲気に。

「どこ?」と思っているうち
市内広報で、私たちが目指しているあたりと判明!

近くには伊豆箱根鉄道が通り
駅も目の前です。

あれよあれよという間に、
緊急車両は7~8台ほど集まってきて、はしご車も。

DSC_6795

正面に見えるビルが火元のようです

DSC_6794

幸いにも、私たちが到着した頃にはボヤだと判明したらしく
(飲食店の厨房での失火だったと翌日の新聞に出ていました)
集まってきた消防の車は徐々に散開し
週末の繁華街にいつもの賑やかさが戻ってきました。

総務省のデータで火災の原因一位はタバコ、
次いで、放火(放火の疑い) コンロだそうです。
コンセント周辺に溜まった埃など
電化製品が原因のものも意外に多い。

短時間にすべてのものを失ってしまう火災、
皆さんもお気をつけください。

長谷川

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。