中間検査。

スタッフのひとりごと

工事も順調に進み、中間検査を行いました。

この検査は、阪神・淡路大震災で倒壊した建物が多数存在したことを鑑み、建築物の安全性の向上のために1999年から導入された制度です。

完成検査の時点で見えなくなってしまう部分を工事途中において、建築基準法等の関係規定に適合しているかチェックするものです。

例えば、金物、筋交いはちゃんと入っているか、防水紙の重なりは規定通りか、窓回りに防水テープを施工しているか、等です。

びっちりチェックしてもらい

 

無事合格しました。

これで安心して次の工程に進んでいけます。

大川

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。