清まりました。

2019年、半分が経過しました。

三嶋大社で半年の節目である6月30日に行われる

夏越の大祓(なごしのおおはらえ)に行ってきました。

茅の輪(ちのわ)を八の字にくぐることで、

目に見えない身の罪穢が祓われ、

同時に心身の清浄と健康を祈願。

邪念だらけですが、清められた?はずです。

大祓は年に二度あるので、夏と冬に自分を振り返る

良い機会と思っています。

振り返るだけで終わってますが・・・今のところ

三嶋大社の西門にも祓所神社(はらえどじんじゃ)の前に

とうくり発見です。

薪ストーブと自然素材の三島の工務店とうくりは

7/6(土)楽寿園七夕祭り「まめのまるしぇ&街頭紙芝居大会」

7/14(日) 三島大社のボイスQの感謝祭

に出店します。

ぜひ、とうくりブースにもお立ち寄り下さい。

お待ちしております。

大川M

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。