洗濯物パンパンは大事ですよ!

半月ほど前、
娘の家で見つけた小さな虫。
取り込んだばかりの
外干ししていたシーツの脇にいたのを見つけました。

ほんの1~2mm程度、
クモでもない
カメムシでもない
てんとう虫でもない。

シニアグラスをかけてみてみたら・・・
たぶん、ダニです。
それもマダニ!
あわててネットで検索・確認しましたよ。

マダニなんて、
山の中や原っぱに行かないと居ないもの、
とばかり思っていましたが、
住宅地の、
庭木周辺にも生息しているんですね!
危うく、チビたちの布団にまぎれてしまうところでした。

変に神経質になることも無いとは思いますが、
洗濯物の取り込み時に
パンパンってはらってから取り込むことをお勧めします。

これはマダニの予防というより
夏場は、蜂がくっついていることもあるので大事な作業です。

長谷川

 

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。