先日の「自然ぐらしの家 体感ハウス」見学会に
 フェイスブックを見てお越しくださったK様ご夫妻。
 キッチン・リビングの改修をご希望とのことでしたので
 早速、現地調査にお邪魔してきました。
 お父様が細工を施したというお仏壇や
 模様ガラスの入った引き戸など
 半世紀前に建てられたお家は
 まさにレトロな小物が随所に見られます。
中でも目を引いたのがこちら!
 
 
 陶器の榊さし(花挿し)というのでしょうか、
 その昔には、
 鯉の形のものを良く見かけました。
 同じデザインですが
 鯛の色や形
 大黒さんのお顔もちょっと表情に違いがあります。
 これらを活かしたプラン、
 頑張って考えてみます!
 さて、
 今度の日曜日、8/4に
 沼津市大諏訪での構造現場見学会があります。
 「古建具の平屋の家!」は
 広く取られたリビングを中心にした
 15坪のお宅です。
 階段を使わない生活に憧れていらっしゃる方は必見です!
ぜひお越しください!!
長谷川